【日記】いただきものの紅茶がとっても美味しかったお話/霧ト晴レ

こんにちは、くまじろうです。

つい先日、友達の新築祝いを送ったお返しに友達から素敵な紅茶が届きました💕


紅茶といえば、以前に投稿した

ムレスナティーが素敵すぎた😳

が新しい記憶ですが、まだまだありました。美味しい紅茶☕🍃


その名も「霧ト晴レ」。(リンクは公式HP)


画像を見て頂ければ分かるように、「霧ト晴レ」はティーバッグタイプの紅茶。
パッケージの雰囲気からドンピシャでしたが、味もパッケージに引けを取らない上品な味わい。

それもそのはず、銘茶の産地として名高い静岡県の白根で採れた茶葉を使用したフレーバーティー
「霧の中で気持ちを落ち着けたい日も、晴れやかな日も、心を落ち着ける人と気が提供できるように」というブランドコンセプトから「霧ト晴レ」の名がついたのだそう。
商品の品質に拘り、鮮度や丁寧な製法・対応、味のクオリティに生産者の労働環境まで意識して作られている徹底ぶり。美味しいのも頷けます。

頂いたのはアソートパックのセットで、12種くらいの詰め合わせが1セットと、友達おすすめフレーバー4包入り×2種類。
恐らくこれかな?



アソートパックについては紅茶のみならず煎茶のフレーバーもあり、フレーバーに幅を持たせられるのも納得。
パッケージは鮮度を大事にしたティーバッグ1個1個をプラの袋で梱包した個包装タイプ。
袋を切った瞬間に、豊かな香りが広がって一気に気分が上がります。

まだ全てを飲み切ったわけではありませんが、個人的にとても美味しかったフレーバーは以下の2種類。

・花と白葡萄の白根紅茶(期間限定/数量限定)
 295円


・スウィートスリープ
 295円

日中飲むものとしては白葡萄フレーバーの華やかさが気分を上げてくれてとても美味しいし、夜眠る前に気持ちを落ち着かせるなら、スウィートスリープ。

自分時間を充実させたり、QOLを上げるものってなかなか自分では買えないけど、お手頃価格で試せるならこういうのもありかも。
私みたいに自分から買うのにハードルがある人も確実にいるので、アソートパックでギフトとしてプレゼントをするのもかなり喜ばれるなということを、今回改めて感じました💕

公式サイトでは定期購入のお得なプランもあるので、お試し購入してみてお気に入りを見つけたら定期的に飲む…なんていうのも楽しそう!
職場に持っていくと考えたら、ペットボトル買うより断然経済的ですしね😊

今後も日常のことや、美味しいもの、QOLを上げていくお手伝いになるような投稿ができたら嬉しいです✨

それではまた、次の投稿でお会いしましょう!

コメント