どうもこんにちは、くまじろうです。
昨日は大学時代の友達と3人でカフェ巡りをしてきました✨
最初は下北沢でランチして、その後お散歩を兼ねて代々木上原まで移動し、友達が行きたいと言っていたムレスナティーハウスに初めて行って来ました💕
もうおいしいのなんの!!
今日はムレスナティーについて語っていこうと思います!
ムレスナティーというのは、よく雑貨屋さんやカルディなんかで見かける


こんな感じのちょっと面白いポエムがついた紅茶のシリーズ。
セイロンティーのブランドだそうで、そのブランドの創業者であるアンスレムさんの名前の綴りを逆さまに読ませて「ムレスナティー」となったそうです。
この面白いポエムがついた箱と茶葉のブレンドは、ムレスナティージャパンの代表であるデイビット.Kさんが考えたのだとか。
ティーハウスの方では、この紅茶たちをお店で楽しめちゃうプランが沢山用意されていて、私達は、代々木上原の店舗で2時間制でティーフリーと究極のパンケーキのセットを注文しました。
(参考情報:MLESNA TEA HOUSE 代々木上原店)
右上が究極のパンケーキ
左下がティーフリーです。
ティーフリーというのはどのメニューを注文してもついてくるプランで、代々木上原の店舗では1300円で140種類以上の紅茶の中から、スタッフさんが淹れたての紅茶をランダムで注いでくださり、2時間飲み放題という超絶お得なプラン。
画像のように、1つの種類で1杯だと飲み続けるのは難しいので、スタッフさんが3分の1~半分くらいの量を注いでくれます。
自分が飲んだフレーバーが分かるように、チェックリストも貰えるので、お気に入りを見つけたら、シートに記入して帰りに購入…なーんてこともできちゃいます💓
2時間フルで今回飲めたのは22種類。
帰りに店舗内にある茶葉をチェックシートと照らし合わせて探していたら、スタッフさんからサービスで1杯試飲させていただけたので、結局23種類お試しができたということになります。
個人的に好きだと感じるフレーバーは、フルーツやフラワーを使ったものが多く、特にその中でもピーチアプリコットを使用した味わいが好きな傾向にあることが分かりました。
私のお気に入りのフレーバーは、以下3種類。
・チャイナグイハオ(サワーサップ / ジャスミン / ピーチアプリコット / ヨーグルト)
https://uct-mlesna.com/product/cat01/post-2520
・レモンサワーサップ(サワーサップ / ピーチアプリコット / レモン)
https://uct-mlesna.com/product/cat01/post-317
・ウィーンのバラ(アップル / ジャスミン / ピーチアプリコット / ローズ)
https://uct-mlesna.com/product/cat01/post-335
また沢山お店に足を運んで、お気に入りを見つけられたらうれしいな😌💕
皆様もぜひ、ムレスナティーハウスで素敵な紅茶タイムを過ごしてみてください✨
コメント
コメントを投稿