眠れない夜ってあるよね…。

どうもこんにちは、くまじろうです。

突然ですが、皆さんは夜ぐっすり眠れていますか?

私はというと、前職で適応障害を患ってしまったときに結構悩まされたのが「睡眠」でした。

ショックなことや、気掛かりなことを抱えたまま夜を迎えてしまって眠れない…。

そんな経験をしたことがある方も、少なくないと思います。


私の場合は、元々ストレスに耐性がある方ではなく、我慢することはできるけど貯めこんでしまうタイプでした。

眠れなくなる理由は人それぞれ。

職場環境だったり、プライベートの人間関係だったり、寝室の問題だったり、本当に様々あると思います。

根本的な原因が解消されなければ、きっと睡眠の問題も解消されないのでしょう。

ですが、誰しも多少はありますよね。

明日のために今日ちゃんと寝たい!っていう時。


今回は、私が適応障害になってしまったときに実践していて、入眠や緊張の緩和に効果的だったことについて4つ紹介していきます。


・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.

その1.バスタイムに湯舟に浸かる









私は毎日必ず、どんな日も湯舟に浸かるようにしていました。

お風呂ってやらなくちゃいけない工程がとても多いし、億劫に感じるもの。

だけど、湯舟に浸かる時間は疲労回復にもなるし、何より暖かさでほっと一息つけるので大好きでした。

この時間があるだけで、体のこわばりもほどけて、心もちょっと軽くなれるような気がします。

勿論、毎回ルンルンで入れるわけもなく風呂キャンをかましてしまう日もあるので、そんな時には入浴剤を活用していました。

入浴剤については最近UPした投稿も併せて覗いてみてもらえると、とっても励みになります😊

https://zuboramaru.blogspot.com/2025/03/qol.html


その2.ストレッチをする












これは、動画を見ながらすることが多かったです。

時間帯は朝起きてすぐする日もあれば、夜寝る前にすることもありました。

朝起きてするときは、運動でエンドルフィンという幸せホルモンが脳内に分泌されるので、一日の始まりを清々しく過ごせるためにやっていました。

夜寝る前にするときは、心地よい疲労感で眠りにつけるようにするためにしていました。

毎日取り組むのは難しいことが多かったので、これは時間に余裕がある日にしていました。

お勧めの動画は「ひなちゃんねる」。

一緒にひなたちゃんがストレッチやトレーニングをしながら数を数えてくれたり、その時々にやっている内容について解説をしながら、ポジティブになれる声掛けをしてくれるので頑張れました。

参考までに、私がよく見ている動画を貼っておくので、やってみたい!っていう方は是非取り組んでみてください💓

 
ひなちゃんの言葉で前向きになれる人が増えたら、私もとっても嬉しいです🥰

その3.ピローミストを使う

これは結構個人的にリラックスという意味で結構実践していました。
ピローミストというのは、枕やシーツリネン、カーテンなどに吹きかけて寝室を入眠に導く香りで包み込むアイテム。
寝る前に気持ちを落ち着かせるダメ押し的な感覚で使うのですが、これがいい香りで本当にリラックス効果と特別感があっていいんです。

私が使っているピローミストはこちら。
・ロクシタン PAピローミスト(リラクシング)
(2750円 送料無料)
超特急のカイくんが使ってるって言ってたのを聞いてお揃いにしたかったんや……😇
ラベンダーの香りがほのかに寝室を包んで、気持ちが穏やかになるような感覚になります。

いや、ロクシタン高いよ!って思う方には1000円以下でこんなものもあります。
・siyolca おやすみまくらミスト
(715円 送料無料)
こっちもこっちで好きな香りが選べるし、容量もそんなに多くはないので、お試し感覚で初めてみたい方にはかなりよさそう。

その4.ホットアイマスクを使う









これかなりお勧めです!!

目元がじんわり暖かくなると、眠気がすごくつ強く感じるのはきっと私だけじゃないはず。

温めすぎはよくないですが、じんわり温める分には問題なし!

むしろ

・眼精疲労の回復

・リラックス効果

・目のクマがなくなる

・睡眠の質向上

と、いいこと盛りだくさんです!

そりゃ眠れるわけですよね。


私が使っているのは、USBで充電式のアイマスク。

見た目はこれに近いんですが、同じものは見つけられませんでした😥

こっちはレンジで温めて使うタイプですが、ご参考までに。

・ホットアイマスク

(1890円 送料無料)


ネコちゃんの形なのがめちゃくちゃ可愛い…💓


使い捨てならこれ一択。

・蒸気でホットアイマスク

(110円~ 送料無料)

これは差し入れでもらって以来、自分でも充電式タイプを入手するまではずっとこれを買っていました。

・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.


いかがだったでしょうか。

睡眠ってかなり奥が深いですよね…。

今回は手軽に生活に取り入れられるもので、私が実践したものを紹介しましたが、中には寝具から整える人もいるくらいだそうで、そこまでできるかしら…とちょっと今は及び腰です。

でも自分に合った枕とかマットとか、いつか買ってみたいな。


それでは、また次の投稿でお会いしましょう!

素敵な快眠ライフを✨

コメント