どうもこんにちは、くまじろうです。
今日からフォントを変えてみました✨
なんかこっちの方が、自分的にめっちゃ読みやすい&馴染みがいいかも。
最近TikTokを見ていてよく出てくる100日後に風呂キャン卒業するしずかちゃんが好きすぎて、自分でも入浴剤を使ってお風呂タイムを自分なりに満喫し始めました。
かく言う私も風呂キャンしたくなる日が多々あって、気持ちが落ち込んでしまった日や、翌日予定が入っていない日は、軽率に風呂キャンしがちです。
なので、入浴剤は「なんか今日入りたくないな~」「めんどくさいな~」って思った日に
「でもこの入浴剤使ってみたい!!」っていうキッカケ作りに使っています。
今回はそんな私の大好きな入浴剤を紹介してみようと思います!
・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.
・amoroom パウダータイプ16回分
(1320円 送料無料)

なんでこれが生産終了してしまったのか、訳分からな過ぎてショックすぎて辛いです…。
株式会社ミントさんはぜひリニューアル版を出してください。
個人的に、価格帯といい使用感といい「ちょっといい保湿ができる入浴剤」っていう観点ではこんなに丁度いい商品ないって思ってました。
使用感は保湿感が他の同価格帯の入浴剤と比較してレベチ。
とろみのあるいい香りのお湯が、しっとりとしたお肌に導いてくれます。
文字通り、湯舟が美容液のようになるので、保湿さぼりたい日に重宝してます。
私は自宅にこれのセラミドの在庫が2個あります。
夏場はビタミンCを使うことが多く、こっちは香りが柑橘系のいい匂いで好きでした。
2025年2月末日に公式での販売も終了。
ここで現時点で自分が知っている入手方法も載せておこうと思います。
・楽天市場…確実だけどちょっと値段は高め。
・フリマアプリ…最安で2個セット1400円を確認済。
・アエナ…近くに店舗と在庫があれば、400円台で購入可能なのを確認済。
こんな感じです。
・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.
・バブ night aroma タブレット12錠
(748円 送料無料)
ここに来てバブ~??とナメてる人がいたら一回使ってみてほしいNo1です。
香りを楽しみたい日はこれ!
4種の香りが3錠ずつ入ったタブレットタイプ。
こういうバブの入浴剤詰め合わせって、絶対1種類は苦手な香りが入っているもんなんですが、これはマジでハズレ無しです!!
どの香りもほんのり優しくて、個人的に苦手だろうと思っていたスウィートカモミールの香りも、不快感なく寧ろどれが一番か選べないくらい好きになってしまいました💕
個人的に好きなのはロマンティックジャスミン。
でもどれも選べないくらい、全部いい香りです。
・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.
・汗かきエステ気分 6種×2包セット
(1000円 送料無料)

今日はあったまりたい!っていう日はこれ!
プチプラでデイリー使いできる価格&しっかり温まるのは、このシリーズ。
寒い冬の期間や、半身浴して汗かきたいときに重宝してました。
マツキヨとかドンキに行くと、店舗限定パッケージがあったりして楽しいのもこのシリーズの特徴。
個人的には青のリラックスナイトが原点にして頂点だと思ってます。
ラベンダーの香りでリラックス効果が高く、寝つきやすくなる気がしています。
ゲルマホットチリはじっとり汗をかくので、整いたい日にもってこい。
なんだかんだ、続けやすいこの価格が大事って個人的には思ってます。
・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.
以上、くまじろうの大好きな入浴剤たちでした✨
プチプラ多めですが、自分が無理なく続けられる範囲で自分にご褒美タイムが設けられたらそれに越したことないなあが私のモットーです。
もちろん、LUSHみたいなスペシャル感のある入浴剤も大好きだし、必要な栄養素!
譲れないところはいいものちゃんと使うしね💕
こんな感じのゆるゆるっとして投稿ですが、私の発信が誰かのQOLを上げるお手伝いになれたら何よりです。
コメント
コメントを投稿